日本社会情報学会誌,vol.14,No.1,2002,pp.45-56.
山本 仁志,岡田勇,五十嵐誠,太田敏澄
要旨:Preliminary draftモバイルコミュニケーションは、個人間コミュニケーションの機会を増加させると考えられるが、そこでの個人間コミュニケーション関係の多様性は、増加するのであろうか。この点を検討するため、コミュニケーションメディアの性質と利用の形態に基づき、個人間コミュニケーションについてのマルチエージェントモデルを構築して、シミュレーション実験を行うことにより、個人間コミュニケーションの関係を分析する。コミュニケーションメディアとして、ここでは、固定電話、PCメール、モバイルメールを扱う。また、コミュニケーションメディア利用の基盤を、"Relation", "Genre", "Topic"の要素で定義する。ここで、マルチエージェントモデルを用いるのは、個人行動の集積がもたらす社会全体の現象が、操作的に観察可能となるためである。シミュレーション実験の結果、モバイルメールは、個人間コミュニケーション機会の多様性を増加させるにもかかわらず、そこでの個人間コミュニケーション関係の多様性は、減少するという知見を得た。この結果は、モバイルメールは、関係を広く拡大するというより、むしろ個人間関係を深めるメディアであることを示唆していると考えられる。
キーワード :
モバイルコミュニケーション、コミュニケーションメディア、計算機シミュレーション、エージェントベースドアプローチ、個人間コミュニケーションの多様性
Abstract:Intuitively, mobile communications promote opportunities of communications among individuals, and increase variety of individual relations. In order to observe the features of mobile communications, we develop a model of communications with respect to the properties of media, and simulate the individual relations. The relations among individuals are built on element as relation, genre, and topic. This paper employs a multi-agent model to illustrate how various communication fundamentals generate and change interpersonal relationships among individuals. The results shows that the mobile communications have a tendency to bring about stabilized relations among individuals in spite of assumed varieties of individual relations. The results of simulation suggest that the mobile communication is a medium to bring on a relation in depth among individuals.
Keywords:
Mobile Communication, Communication Media, Computer Simulation, Agent-based approach, communication variety